HugHugDays ハグハグデイズ ハグハグ愛おしい日々とごはん そら植物園から連れて帰ったミリオンハート ずらーっと白い花が毎日毎日元気に咲いています。 よーく目を凝らしてみると、花先にキラッと光る滴 指につけてなめてみると、甘い蜜!すごいすごい♪ 米つぶよりもちいさい花にパワーがいっぱい 護国神社の蚤の市で買ってきたユーカリポポラス ふらりと覗いたDIYショップで見つけたオリーブピクアル 新しく我家のバルコニーに仲間入り わっさわっさと大きな樹たちがやってきました。 さっそく植え替えをしたら 目の高さにシルバーグリーンの葉が 秋晴のうろこ雲といっしょにゆらゆらそよいでいます。 砂漠のバラ日記 40日目 多肉植物は好きじゃなかったけど ミリオンハート、砂漠のバラと そばに寄り添ってくれてるような多肉の魅力がわかってきました。 成長がゆっくりになってきて そろそろ冬支度なのかなぁ 山歩みやげにもらったからすうり。山に赤い実を見ると、冬のはじまりだなぁと思う 44日目 朝日は緑にとっても人間にとっても好い成分がいっぱいのようです。 朝日を浴びると自然と夜眠くなるスイッチが入る ポストに入ってたちらしの"数独"に再熱!数字が大好きで、前の車のナンバーを計算してしまうほど。笑 すだち麺 だし汁にたっぷりのかつお節で煮出したつゆに ゆがいた麺を入れて、輪切りすだちを乗せる すだちの香りにうっとりしながらずるずる どっさり頂いた"ぱんぱかぱん"。きび砂糖ジンジャーとハード生地のパリッが相性抜群!天然酵母で美味しい店ってそうない ふと無性に食べたくなってしまうホットケーキ 粉に玉子3個と牛乳をたっぷり入れて DVDとか音楽をかけながらどんどん焼いていく つまみ食いしながら、甘い匂いが漂う夜の台所 台湾みやげにもらったドライマンゴーを細く切ってバターを溶かしながらいただきます♪ 残りは冷凍して、ちょっとずつ楽しみに食べます。 涼しくなって川沿いの夕方さんぽを再開!...が、張り切りすぎてまた膝に水がたっぷり!ガーーン 沖縄生まれの"リュウキュウ" ハス芋という太いフキのようなものをもらいました。 包丁でサクサク切ると、スポンジみたいに穴が空いています。 しっかり炒めてもしゃきしゃき! 南関あげに出会った時の衝撃といっしょ、予想外の美味しさ 味にクセはないけどクセになっちゃう食感 チャーハンと塩焼きそばで、旬のすだちでさっぱりと♪ 煮込みが美味しい季節到来!やった! ありもの野菜なんでも角切りミネストローネ。 野菜を切るのって気持ちいい!ストレス解消 料理は脳鍛錬に最適なんだとか 誰と食べる、何を作る、どんな手順で、頭で作戦を練りゴールを想像しながら作っていく 台湾で買ってきた"金針花"も入れてみました。 朝咲いて夜に枯れてしまう黄色い花の蕾。 タンパク質と鉄分が多く栄養満点とか。 台湾ではスープでよく出てきます。 炒め物や揚げ物も美味しいみたい じゃくじゃくっと歯ごたえがあって食感が楽しい 花蓮にある金針花のオレンジの花畑に行ってみたいなぁ "毎日かじるりんごのように..." プロフィールにも書いているりんご 姿も味も色も大好きです。 車に乗っていてF-COOPのりんご印の車を見つけるとちょっと好い事ありそな気がするくらい。笑 りんごの出回る嬉しい季節になりました。 台所の吊り棚のフルーツ鉢に赤い実が山積みになっていると それだけでうきうきしてしまいます。 張子りんご→手拭い染めモチーフのりんご→エフコープのシンボルは無限大のりんごのカタチ→台湾の食卓のおなじみ、りんごソーダ→Martinelliゴールデンアップルジュース。りんごの葉やロゴがグラスに浮き出た瓶。蓋のデザイン共にパーフェクト→タマノイのリンゴ酢。オレンジジュースに大さじ1杯、きゅっとくせになる美味しい酢ドリンク♪ チキンの生姜焼きon生姜漬け乗せダブルジンジャーでポカポカ 美味しいお茶とごはんとお漬物はゴールデントリオ!大根葉と塩揉みきゅうり。おしょうゆとすだちでさらさらっと ごろっとポトフ にんじん、じゃがいも、玉ねぎ きゃべつなど野菜なんでも ソーセージ お豆いろいろ 固形スープの素 4 ローズマリー 一. 具材は大きい方が美味しい にんじんは5cmくらいで切って半分、じゃがいもも半分に、玉ねぎは芯から4等分 二. 切った野菜とスープの素、水4カップを入れてことこと15分 三. じゃがいもに串が通ったら、ソーセージとお豆、ローズマリーを入れてあと5分 四. 塩胡椒をしたら、めしあがれ! 密封パックのお豆さんは、煮てもそのままサラダでも美味で便利! ゆずごしょうをすこし足して味を変えるとまた違う美味しさ♪ カラフルなアクリルたわしは見つけると買ってしまう 使うというより眺めてうきうきしたい感じ パプリカのお花のピザトースト。ひとやすみのお夜食 麺と牛乳が揃ったらちゃんぽん。生姜をきかせました。 具材を炒めて煮込むだけ、MUJIの簡単辛うまグリーンカレー。スパイスハーブたっぷりのカレーペースト、リーフ、ココナツパウダー、ナンプラー2人分セット。汗が吹き出る本格風味